【GW後半は天体イベント満載】それでも使わなかった観測機材やイベントを終えてご引退をお考えのユーザー様、機材の整理をしませんか?
更新日:2024年5月
いつもアロットのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ゴールデンウィーク後半、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年2024年は「月と火星の接近」(5月3日〜4日)や「みずがめ座η(エータ)流星群」(5月6日頃)といった注目の天体イベントが続いています。
Yahoo!ニュースなどでも取り上げられ、天体観測を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
目次
「天体観測アイテムを買ったのは良いけど、結局あまり使わなかったな…」という方へ
そんな中でよくいただくご相談が、
「結局、今年もバタバタしていて機材を使う機会が無かった。来年以降も結局同じかな。」
「天気が悪くて諦めた。余暇を活かして機材の整理をしよう。」
「久しぶりに準備したけど、体力的にしんどかった…。もう引退しよう。」
…といった理由で、天体観測から一旦引退・卒業を考える方からのお問い合わせです。
長く趣味として親しんできた天体望遠鏡やアイピース、赤道儀などの観測機材、
使わないまま保管しておくのはもったいないと思いませんか?
観測機材は、次の人へつなげる「資産」です
天体望遠鏡関連のアイテムは、状態が良ければ中古でも高額査定が付くケースが多くあります。
特に以下のような品は需要が高く、次のオーナー様へしっかりと引き継がれています。
保管しておくだけでも、カビや劣化の原因になりますので、不要と感じた段階でのご相談がベストです。
東京都近県への出張買取・遠方のお客様のニーズが多い宅配買取どちらも対応
アロットでは、お客様のご都合に応じて、
- 宅配便での送付(送料当社負担)
- 東京都近県エリアへの出張買取
を行っております。
特にゴールデンウィーク明けは、お部屋の片付けや断捨離のタイミングでもあります。
「これを機に観測機材を整理しようかな…」という方、
ぜひ一度ご相談ください。
まとめ|GW後におすすめの天体機材整理
今年のGWも多くの方が天体イベントに注目されました。
でも中には、使うつもりで準備していたのに出番が無かった、という方も多いかと思います。
そのようなアイテムはぜひ、必要としている次の方の手へとつなぐお手伝いをさせてください。
アロットでは、専門知識のあるスタッフが対応し、適正価格での査定を心がけています。
天体観測用品の買取・査定なら、どうぞお気軽にご相談を。
観測引退・買い替え・整理整頓…どんな理由でも歓迎です!
この記事へのコメントはありません。