チリが多く混入していた タカハシ TSA-120 鏡筒 を事前お見積もり額のまま買取しました(千葉県いすみ市)

【買取実績】タカハシ TSA-120 高橋製作所の人気アポクロマート鏡筒をお売りいただきました

今回は タカハシ(高橋製作所)のアポクロマート屈折望遠鏡「TSA-120 を買取させていただきました。
高橋製作所の鏡筒シリーズの中でも特に人気が高く、抜群の描写性能で天体ファンから根強い支持を集めているモデルです。

外観の状態は非常に良好で、全体的に大きな傷や汚れもなく、丁寧に扱われていたことがうかがえるお品でした。
また、オプションパーツとして 「フェザータッチフォーカサー」 が装着されており、
操作性・微調整性の向上が図られている点も高評価となりました。

一方で、レンズ内部に多数のチリの混入が見受けられたため、減額対象となりました。
しかし、外観の綺麗さやフェザータッチフォーカサーの付加価値を考慮し、
減額・加算を相殺した結果、当初のお見積額からの減額は行わずにお取引させていただきました。

Takahashi TSA-120とは

TSA-120は高橋製作所が誇る三枚玉アポクロマート鏡筒で、シャープな星像と色収差の少ないクリアな描写が魅力のモデルです。
口径120mmながら軽量に設計されており、星雲・星団から月・惑星観測まで幅広く対応します。
高い光学性能と扱いやすさを両立した、まさに“中型アポの定番機”といえる存在です。

査定ポイントについて

  • 外観の美しさ
  • 光学系の状態(カビ・チリ・クモリなど)
  • 付属品やオプションパーツの有無

特に今回のようにフェザータッチフォーカサーなどの高品質パーツが装着されている場合は、
査定時にプラス評価となります。
一方で、レンズ内部のチリや汚れは減額要素になるため、日頃の保管・メンテナンスが高価買取の鍵です。
  今回はオマケの意味を含めて相殺という形にし、事前のお見積もり額を変更せずに買取させて頂きました。

まとめ

高橋製作所のTSA-120は中古市場でも非常に人気の高い鏡筒のひとつです。
状態が良い個体オプションパーツ付きのものは、買取相場以上の査定になるケースも少なくありません。
ご売却を検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP